株式会社ROXX(本社:東京都港区、代表取締役:中嶋汰朗)が開発・提供する、月額制リファレンスチェックサービス『back check』( https://site.backcheck.jp/ )は、2021年9月27日、ビジネス向けメッセージングアプリ『Slack』との機能連携を開始したことをお知らせいたします。今回の連携により、採用担当者が『back check』上で登録している候補者のリファレンス依頼状況を、企業の『Slack』において自動的に通知することが可能となります。採用担当者や面接官を担当するメンバーは『back check』に都度ログインすることなく、シームレスにリファレンスチェックの実施ステータスを適切なタイミングで確認することができるようになり、採用選考における業務効率化と意思決定の精度向上をサポートします。『back check』では引き続き、さまざまなサービスとの機能およびデータベース連携を視野に入れ、「信頼の積立と実績の繰越」を目指したプロダクト開発・運営に取り組み、国内を代表するリファレンスチェックサービスとして、透明性ならびに公平性の高い転職活動の実現を支援してまいります。【通知機能内容】リファレンス回答期限のリマインド:回答期限前日の正午推薦者による回答の完了:推薦者が回答完了したときリファレンスチェック完了:すべての推薦者が回答を完了することにより、候補者のリファレンスチェックが完了したとき【Slackとの機能連携手順】back checkにオーナー権限でログインし、サイドバーの「設定」(①)より「外部サービス連携」ページ(②)を開き、「Slack 通知」から「連携する」(③)をクリック。Slack連携許可確認ページへ遷移します。Slack連携許可確認ページで「許可する」をクリックすると、back checkの外部サービス連携ページへ戻します。Slack連携が完了したことを確認します。■『back check』について https://site.backcheck.jp/ 『back check』は、書類選考や面接だけでは分からない採用候補者の経歴や実績に関する情報を、候補者の上司や同僚といった一緒に働いた経験のある第三者から取得することができる、リファレンスチェックサービスです。『back check』では、採用予定の職種やポジションに合わせて数十問の質問を自動生成し、オンライン上で簡単にリファレンスチェックを実施できるだけでなく、低単価(*1)での実施が可能であることから、スタートアップから大手企業まで、採用人数やポジションに関わらず、幅広い企業に導入いただいています。2019年10月、正式リリース。2021年7月、累計リファレンスチェック実施人数1万人を突破。リファレンスチェックサービス総合満足度No.1獲得(*2)。オンラインリファレンスサービスを利用した年間リファレンス実施人数No.1獲得(*3)。*1…従来のリファレンスチェックサービスと比べて1/10程度の価格。*2…MMD研究所調べ*3…商工リサーチ調べ(期間:2020年4月~2021年3月)■株式会社ROXXについて所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂2-14-27 国際新赤坂ビル東館 19階代表者:代表取締役 中嶋汰朗設立日:2013年11月1日資本金:1,819,897,484円(資本準備金含む)事業内容:人材紹介会社向けの求人流通プラットフォーム『agent bank』の開発・運営、日本初の月額定額制リファレンスチェックサービス『back check』の開発・運営URL: https://roxx.co.jp