講演内容日々行われている採用活動の中では、候補者の見極めを行う上で判断できる材料が少ないと感じられている、採用ご担当者の方も多いのではないでしょうか。実際に候補者からは、数多く面接を受ける中で「事前対策ができていないために従前の適性検査に比べて本質的な業務遂行能力が問われている方が良い」と感じられている方がいらっしゃるのも事実でございます。そこでHireVueは、両者が納得する就職活動、採用活動を進める上で、録画動画を見ることなく自動で社会人基礎力が判定できることによる「効率性」、面接のプロの目をAIが判定することによる「公平性」、合否に関わらず候補者にポジティブフィードバックができることによる「透明性」を実現しております。また心理学研究において、入社後の活躍人材をより良く予測する因子として認められている作業記憶力、同時並行処理力、数値計算力、空間認知能力といった認知能力(IQ)を、脳トレアプリのようなゲームで測定することができるソリューションも備わっております。 本講演では組織心理学、AIサイエンスを絡ませた採用手法をテーマに、共通質問や面接官トレーニングなどを多角的にお話し、評価基準のばらつきをなくす採用の重要なポイントについてご紹介いたします。speakerは、オンラインリファレンスチェックサービス年間実施数No.1の「back check」を運営する株式会社ROXX 取締役COOの山田と、データサイエンス×ピープルサイエンス(心理学)の力で公平・透明・スピーディーな採用選考を実現されている「タレンタ株式会社」から、中村氏をお招きいたします。こんな方におすすめ最新の採用DXの動向を知りたい方採用DXの推進やAI活用を検討している方選考品質のバラツキが最も生じる初期の対面選考の品質を上げたい方タイムスケジュール16:00-16:05 イントロダクション16:05-16:25 タレンタ中村氏ご講演16:25-16:45 パネルディスカッション16:45-17:00 質疑応答注意事項所属企業が確認できない場合、ご参加をお断りさせていただくことがあります同企業で複数名ご参加いただく場合、お一人様ずつのお申し込みをお願いしますお申し込み後、キャンセルされる場合は事前にご連絡をお願いします競合他社様のご参加はお断りさせていただきますセミナーの内容は予告なく変更となる場合がございます個人情報の取り扱いについてお申し込み時にご提供いただいた情報は株式会社ROXX及びタレンタ株式会社が取得し、イベント受付管理や各種ご案内(サービス・イベント等)に利用させていただきます。そのほかの利用目的、個人情報保護管理者および第三者提供と開示の有無、ご自身及び代理人による個人情報の各種ご請求に関しては、下記ページをご覧ください。 https://roxx.co.jp/policy/privacyhttps://www.talenta.co.jp/privacypolicy/登壇者