講演内容テレワークの導入によるコミュニケーションの減少や、教育研修費の抑制などが原因で、 「新入社員が思うように活躍してくれない」「離職率が上昇している」等の悩みを抱える企業様も多いのではないでしょうか。そんな中で新入社員育成のための入社後オンボーディングの実施に注目が集まっています。一般的にオンボーディングには、新入社員を早急に育成・新入社員に自信をつけさせることで組織への早期コミットメントを果たす効果が期待されています。企業によってその手法は様々ですが、制度として導入しただけで現場での継続が困難な事例も散見されます。育成の強化においてキーポイントとなるのが、「新人の個性理解」「チームとの信頼関係構築」「活躍イメージの明確化」この3つの観点が成功の鍵となります。本セミナーでは、活躍と定着に必要な条件や人材育成に関する研究データから、ここ数年の新入社員の特徴をふまえた「科学的オンボーディング」について、セプテーニグループ 株式会社人的資産研究所 執行役員の 平岩 力氏に解説していただきます。離職率加速にお悩みの企業様や、オンボーディングの改善を検討している企業様など、この機会にぜひご参加ください。本セミナーで学べることテクノロジー活用で日本型に最適化された「科学的オンボーディング」の具体的事例・実践結果このような課題をお持ちの人事・採用ご担当者様、経営者様におすすめ離職率を低減したい方社員の生産性を向上させたい方オンボーディング設計が十分にできていない方タイムスケジュール15:00-15:05 イントロダクション15:05-15:25 平岩氏ご講演15:25-15:45 パネルディスカッション15:45-16:00 質疑応答注意事項所属企業が確認できない場合、ご参加をお断りさせていただくことがあります同企業で複数名ご参加いただく場合、お一人様ずつのお申し込みをお願いしますお申し込み後、キャンセルされる場合は事前にご連絡をお願いします競合他社様のご参加はお断りさせていただきますセミナーの内容は予告なく変更となる場合がございます個人情報の取り扱いについてお申し込み時にご提供いただいた情報は株式会社ROXX及び株式会社人的資産研究所が取得し、イベント受付管理や各種ご案内(サービス・イベント等)に利用させていただきます。そのほかの利用目的、個人情報保護管理者および第三者提供と開示の有無、ご自身及び代理人による個人情報の各種ご請求に関しては、下記ページをご覧ください。https://roxx.co.jp/policy/privacyhttps://www.hc-lab.tech/privacy/rule.html登壇者